理学部生物系1・3研修に参加してきました(2010年10月9日〜10日)。これは、専門を同じくする1年生と3年生が学年を超えて親睦し、就職や進学の相談にのるというものです。今年度は座間味島で行われ、1年生の年次指導教員として参加してきました。前日から朝にかけては大雨が降っており、開催が危ぶまれましたが、集合時間には雨が上がりました。事故もなく終えられたことにホットしています。

離島航路のあるとまりんに朝9時に集合です。今回は1年と3年生をあわせて60人を超える参加がありました。

10時発のフェリー座間味に乗り込みます。 前線の影響で船はかなり揺れましたが、みんなは元気です。といっても元気な人たちだけが甲板に出て騒いでいるのですが。
出港時ですのでまだみんな元気です。 座間味島についてその日一泊するコテージとその周りにテントを張っています。手際よく進んでいるようです。準備ができ次第、研修が開始されました。多くの学生は海に行って生物の観察をしていました。もちろん1年生と3年生がグループを組んで泳いでいました。

教員4名は近くのペンションに泊まりました。和室に2名、そして洋室に2名です。とっても綺麗なペンションでした。

夜はバーベキューです。3年生が手際よく肉を焼き、また焼きそばを作っています。その合間を縫って、海岸で星空観察会を行いました。朝方は天気が悪かったのですが、夜は満天の星空です。天の川もはっきり見えました。

翌日の研修中です。海はべた凪です。海の透明度も高く、絶好の生物観察です。

土屋先生は学生の研修を海岸に座って見ておられます。重要な仕事です。
一部の学生は港の生物採集をしています。 帰りの船の中で3年次指導教員の萩原先生の一こま。沖縄本島を遠望しておられます。 学生は萩原先生がおられた場所でお決まりのポーズ。男同士では楽しくないと思います。